当院では、皆様の健康増進、疾病の早期発見、丁寧な説明や相談など実施しています。
主な健康診断は以下の通りです。
1:特定健診・後期高齢者健診・40歳未満の方の基本健診
2:がん検診など(肺、大腸、前立腺、肝炎ウイルス)
1、2を同一日、別の日でも可能です。
豊川市では医療機関で行う健診を、通称さつき健診といいます。
さつき健診について
豊川市では、平成31年度さつき健診(医療機関で行う検(健)診です。)を以下のとおり実施します。
(豊川市ホームページの健康診査・がん検診の内容から転載しております。)
【対象者】
受診日に豊川市に住所を有する方
ご自身や配偶者の勤め先等でがん検診を受診する機会のある方はそちらを優先してください。
【実施期間】
令和元年5月7日(火)から令和2年2月10日(月)
【申込方法】
当院に直接ご予約をお願い致します。
【注意事項】
同一項目の検診は1年に1回(項目によっては2年に1回)です。
※集団健診(ミニドック・地域巡回健診・検診車によるがん検診)で受診した項目は受診できません。
【実施内容】
ご希望の検診を自由な組み合わせでお申し込みください。
※胃がん検診は胃の切除手術をしたことのある方は受けられません。
※65歳以上の方は、胸部エックス線撮影(結核・肺がん検診)を1年に1回受けてください。
項目 | 検査内容 | 対象年齢 | 負担金 |
結核・肺がん検診 | 胸部エックス線撮影 | 15歳以上 | X線のみ 500円 |
医師の判断で必要な方のみ喀痰細胞診検査 | X線+喀痰 1,000円 |
||
大腸がん検診 | 便潜血反応検査 | 40歳以上 | 500円 |
前立腺がん検診 | 血液検査(PSA) | 50~69歳の男性 (2年に1回) |
500円 |
基本健康診査 | 診察・身体測定(腹囲測定)・血圧測定・ 尿検査・血液(血糖、脂質、肝機能)検査 |
15~39歳 ※40歳以上の方は ご加入の保険の健診を受けてください。 |
0円 |
※平成29年度から各がん検診が自己負担金500円で受診できるようになりました。
※次のいずれかに該当する方は、負担金が無料になる項目があります。
()内は受診当日に必要なものです。確認できない場合、無料では受けられませんのでご注意ください。
①70~74歳の方(高齢受給者証)
②75歳以上(一定の障害のある方は65歳以上)の方(後期高齢者医療被保険者証)
③生活保護世帯の方(豊川市福祉課が無料交付する「生活保護受給証明書」)
④市民税非課税世帯の方(豊川市資産税課・各支所が無料交付する「市民税非課税世帯確認書」)
⑤受診券・豊川市が発行する無料クーポン券をお持ちの方(40健診受診券またはがん検診無料クーポン券)
健康管理係 0533-89-0610