当院ではいつでも身近なかかりつけの先生をモットーに、地域医療サービスをわかりやすく実践していきたいと努力しています。
上記QRコードよりモバイル専用
ページがご覧いただけます。
当院ではいつでも身近なかかりつけの先生をモットーに、地域医療サービスをわかりやすく実践していきたいと努力しています。
健康状態、病状や検査の結果などを納得のいくまで丁寧に情報提供し、医師だけでなく医療スタッフと患者様とのしっかりしたコミュニケーションをとりながら、共通の目標をしっかり立てます。いわば患者様主体のお助け役、相談役になります。
大病院や他科の医療機関、介護サービス事業者、公共機関などの緊密な連携を深め、開かれたクリニックであること。
当院ではすべての皆様に健康、医療、介護のことなど幅広く情報提供しています。パンフレット・日記等を利用し、わかりやすく、健康への一歩を大きくしていけるよう少しでも努力します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ★ |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / |
★土曜日の診療時間は8:30 ~ 12:30 になります。
【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
ご来院の際には問診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちください。
※禁煙治療をご希望の方は問診票と合わせて計3枚お持ちください。
>>こちらから問診票のダウンロード(PDFファイル)
>>アレルギー性鼻炎・花粉症の方の質問票のダウンロード(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧頂くには、
Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。
専門領域…呼吸器・アレルギー疾患全般
喘息やCOPDなどはまずは呼吸機能検査が必須です。又現在は吸入薬が薬の主役ですので、吸入指導は丁寧に繰り返し行います。喘息の方にはピークフローメーターも必要に応じてお渡しして管理いたします。重症の患者様には在宅酸素療法・在宅人工呼吸も実施しています。
睡眠時無呼吸症候群は簡易検査として終夜ポリグラフ検査(必要に応じてPSGが必須の場合は紹介します。)経鼻陽圧呼吸などの診療管理をしています。
感染症の肺炎などは尿で肺炎球菌検査・レジオネラ検査や鼻、喉などの各種迅速キットにて感染症はどんな状態なのかをわかりやすくご説明し、抗菌薬処方もきめ細かに説明いたします。(安易な抗菌薬処方は一切しません)
H29.1月~ H29.3月 |
H29.4月~ H29.6月 |
H29.7月~ H29.9月 |
H29.10月~ H29.12月 |
H30.1月~ H30.3月 |
H30.4月~ H30.6月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
糖尿病 | 613名 | 670名 | 651名 | 609名 | 561名 | 570名 |
高血圧 | 1,063名 | 1,095名 | 1,096名 | 1,146名 | 1,097名 | 1,084名 |
脂質異常症 | 1,177名 | 1,166名 | 1,136名 | 1,230名 | 1,095名 | 1,060名 |
気管支喘息 | 976名 | 991名 | 932名 | 1,153名 | 1,020名 | 1,008名 |
慢性閉塞性肺疾患 (COPD) |
185名 | 205名 | 183名 | 209名 | 180名 | 157名 |
アレルギー性鼻炎 | 1,422名 | 1,214名 | 719名 | 1,313名 | 1,977名 | 1,388名 |
睡眠時無呼吸症候群 (CPAP) |
101名 | 105名 | 134名 | 137名 | 130名 | 135名 |
ニコチン治療 | 33名 | 29名 | 37名 | 21名 | 24名 | 17名 |
インフルエンザA | / | / | / | 94名 | 232名 | 13名 |
インフルエンザB | / | / | / | 15名 | 373名 | 0名 |
エントランスから、待合室は、ゆったりお待ち、くつろげるように配慮しました。天井は吹き抜け風にし、南向きで明るく外の公園の景色も楽しめるようにしてあります。